BLOG
叩かれるのを恐れてばかりの世界の末路

■自然災害が多い昨今です。 ホント、何があるかわからないですね。 やりたいことがあるならとっととやっておくべきと思う今日この頃です。 ■話は変わりますが… 最近天気予報で伝える内容が無難になっていると感じるのは僕だけでし […]

続きを読む
BLOG
"ヨーグルトを食べてウンチが出た"と聞いただけで、ニマッ!

■先日、家の近所を歩いていると 高校生ぐらいの娘さんとそのお母さんが向こうから歩いてきました。 娘さんはリードを手にしておりその先にはダックスフントが… 母娘で愛犬の散歩中のようでした。 ■僕とすれ違いざまその娘さんはお […]

続きを読む
BLOG
組織は戦略に従う

■本題に入る前に… 「戦略」という言葉について。 戦争をほうふつとさせるので個人的には好きな言葉ではありません。 また「戦略、戦略…」と言っていると何だか自分が偉くなり、分かった気になってしまうのもちょっと怖い。 とは言 […]

続きを読む
BLOG
営業をしなくとも仕事が来る人たちに学ぶ

■先日、 年に一度、もしくは、数年に一度くらいの頻度でしかお会いしない 旧知の中小企業診断士2人と飲みました。 ■僕は、中小企業診断士として、仕事を始めて19年目ですが、 お二人は僕より独立が早く中小企業診断士としては先 […]

続きを読む
BLOG
三方悪しのラーメン店

■10月は「スポーツの日」という祝日があります。 そのおかげで12日、13日、14日が三連休となりました。 皆さまはどのようにお過ごしになったでしょうか? ■僕は、久々に自転車に乗ってみました。 今年の夏は異常ともいえる […]

続きを読む
BLOG
ベテランが陥る罠

■僕自身、50代後半となりヒシヒシと感じていることがあります。 それは 徐々に 年下の方が僕の良くないところ(改善点)について教えてくれなくなった ということ。 上記について僕は大いなる危機感を抱いています。 ■さて、さ […]

続きを読む
BLOG
昔が輝きすぎて、その輝きが今でも増している件

■以下、現実のような 創作のような話 ■僕が商店街振興組合の事務所に入ってみると、 部屋の壁のど真ん中に 昭和40年代の商店街の写真がド・ド・ドーン!と飾ってありました。 大きさは、縦が1メートル、横が1メートル50セン […]

続きを読む
BLOG
会社が抱える呪縛を解く好機

■「新しいことを始めると結局自分が損をするからしない。嵐(問題)が通り過ぎるのを姿勢を低くして待つのがこの会社での賢い生き方」 とか 「社内の多くの人は○○さんとは気が合わないから挨拶以外の話はしない。だからさー、○○さ […]

続きを読む