BLOG
今年、少しモヤっとし、辛かったこと

■何だか、今年は 心の中がシャッキーンとならない モヤモヤ・モヤモヤする瞬間が何度かありました。 それは… 僕の中に矛盾を感じた時です。 ■今年の日記を見返してみると 飛び飛びではあるものの何日かに亘って 「矛盾」につい […]

続きを読む
BLOG
悪いところをチョッキンナー!出来るのは自分だけ

■(前回の健康診断話題の続きです) もう何年もお世話になっている病院で健康診断を受けました。 今年の健康診断では、 「腸にポリープの疑い」があることが判明。 ■疑いが出た後お医者さんは 「これまで腸にポリープが出来たこと […]

続きを読む
BLOG
専門家って、ナニモノですか?

■僕の健康診断の数値のお話です。 少なくとも直近20年間は毎年、脂質異常です。 また悪玉コレステロール値も高いです。 上記2項目はもう何年も前から数値が悪いのです。 ■極端に脂の摂取が多い生活をしているとは思っていません […]

続きを読む
BLOG
最期の日を想像しておく

■散髪に行きました。 チョキチョキとはさみを入れてもらうと バサバサと髪がケープ(マントみたいなやつ)に落ちていきます。 その髪を見ると随分白いものが交じってきたことに気づきます。 そうなのです。白髪が増えたのです。 ■ […]

続きを読む
BLOG
社長の頭の中って、カオス!?

■人って気になることがいつも頭の中にあるものだと思います。 そして一つの気になることから数珠繋ぎに気になることが次々頭に浮かんでくる(湧いてくる)ものだと思います。 ■例えば… 「晩御飯のこと」を考えていたら 「栄養のこ […]

続きを読む
BLOG
経営者同士の会話はスムーズ!?

■経営者さんからそこそこ頻度高く聞くフレーズは 「わからないんだよね~。 どうして従業員は俺(私)の言うことが理解できないのかが…」 です。 ■また親しい経営者さんと飲みに行って、酔っ払い、 舌が回るようになると経営者さ […]

続きを読む
BLOG
人前で話すなんてもってのほか、だったのに…

■「役職が人を育てる」という言葉があります。 その意味は "役職に就くことで、その役に見合った行動や人間に育つこと" だそうです。 ■僕が大学を卒業して就職した総合スーパーでのこと。 そこでは 全体朝礼で接客五大用語とい […]

続きを読む
BLOG
静かな退職、退職代行、隙間時間バイトに思うこと

■「静かな退職」とは 仕事への熱意ややりがいが薄れ、必要最低限の業務のみをこなす働き方です。 実際に退職するわけではありませんが、仕事に対して積極性を見せず在籍し続けます。 (「AIによる概要」より) ■う~ん、仕事に対 […]

続きを読む