インプット→考える→カタチにする→そして初めて実行


「やらなきゃいけないことが
どんどん押し寄せてくる」

そんな感覚にとらわれることって
ありますよね?


現代の

世の中の多くの方は
そうなのかも知れません。


家事を考えてみます。

皆さん忙しからか、

食品スーパーに行っても
お惣菜や半調理食材、
冷凍食品が増えてきました。

それらは
フライパンで温めるだけとか
レンジでチンするだけとか…

なので

昔に比べれば食事の準備も
格段に楽になっているはず。

食べた後の食器も
自動食洗器に入れれば
きれいに洗ってくれます。

洗濯も

洗濯物を乾燥機付き洗濯機に
放り投げれば
乾燥までしてくれます。

掃除は、ロボットが
定期的に掃除をしてくれる。

なのに

なぜか気ぜわしい。

生活に余裕がなさすぎると感じます。


中小零細の経営者さんも
当然ながら気ぜわしくされています。

「あー、○○やらなきゃ」
とか、

「やべ〜、△△やってなかった」

などといったことは
日常茶飯事だと思います。

すると一日の中で
イライラする頻度が
増えていきます。

そんな時は
人当たりもきつくなりがちです。


経営者さんの仕事は多すぎ。
忙しいです。

(さらに「責任」という名の重圧も相当なもの)

経営者さんは

目の前のことが忙しすぎて
「未来への種まきが出来ていない
のが実際!」

そんな気がしています。


経営者さんにとって望ましいのは
確実に一人になれる時間を確保して

『自社が置かれた経営環境を調べあげ、
また自社内に注意を払いつつ観察しながら

将来の方向性を考え実践していくこと』

だと思っています。


しかし上記はすぐには出来ません。

(必要な情報の)インプット
 ↓
自分の中で熟考すること
 ↓
熟考した内容をカタチにする
(見える化する)こと
 ↓
考えた内容を実行すること
(実行するように周囲の人に
お願いすること)

などのステップが必要に
なってくるからです。


それぞれのステップ

言うほど簡単じゃありません。

時には
「三歩進んで四歩下がる」
といった状態になるかも…


そんな時は

「要らんことをまたやっちまった」

とため息とともに言いたく
なることもあるでしょう。


そうならないためにも

「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」

と思わないことが必要かも
知れません。

「必要な過程を経なきゃ出来ないこと」
っていっぱいあるように思います。

焦らない…焦らない…

P.S.

資料を作る必要がある際、
すぐにPCに向かう人もいるようです。

僕にはそれが出来ません。

PCに向かうまでに
必ず「散歩」を何度か挟みます。

散歩中に何か思いついたことは
ノートにメモします。

自分なりのパターンを
知っておくだけでも
格段にストレスは減ると思いますよ。

Follow me!