フロー状態になる仕事がしたい!


時間も忘れるくらいの
仕事をした時は

僕の内面で
充実感てんこ盛り!!!

超ハッピーな気分になっています。

確実に、心の中で
「よっしゃ、やったー!」
と叫びたくなってます。


そんな時、感覚としては

目の前のことに集中し
頭の中は沸騰するくらいに
考えています。

その結果、

相手にとっても良い結果を
残せているはず。


一方…

集中出来ない仕事って
どういう状況の時だろうか
考えてみました。

それは

課題が明確でない場合や

プレイヤーが多い場合
がそれに当たります。


クライアントが何を欲しているか
(何を考えているか)
がよくわからない場合が
時々あります。

そんな時は
クライアントも僕も
(比ゆ的な意味で)パンツが脱げてない。

何かよそよそしい感じがしています。

そんな時、僕は非常に迷います。
迷いに迷って集中できなくなります。


プレイヤーが多い場合は
更にフローから遠ざかります。

目を配る先が多いためか
自働的に自分の中で忖度が働き
目の前のことに集中できてません。

「いったいどっちを向いて
仕事すればいいんだ(怒)」

となっています。

やっぱり

僕は少人数の接近戦が
好きなのだな~
と改めて思います。


さて、さて…

ミハイ・チクセントミハイ
「フロー理論」というものがあります。

そこに
「人はどんな時に生き生きするか」
という内容が示されています。

それは

1.達成できる見通しのある
課題に取り組んでいる

2.自分のしていることに
集中できている

3.集中できる条件は
作業に明確な目標がある

4.集中できる条件は
直接のフィードバックがある

5.意識から日々の生活の
気苦労や欲求不満を取り除く
(深いけれども無理のない
没入状態で行為している)

6.自分の行為を統制している
という感覚を伴う

7.自己についての意識は消失するが
フロー体験の後では自己感覚は
より強よく現れる

8.時間の経過の感覚が変わる


さて、さて…

どれくらいの人が
フロー状態で仕事を
しているのだろう…

おそらくほとんどの人が
フロー状態で仕事を
していないのではないか

そのように感じています。


かくいう僕も
フロー状態の仕事を何時しただろうか?

と頭を抱え考えてしまいます。

これは歳を重ねて
色々なことに気を配らなくては
ならなくなったからなのか、

それとも今の僕に
何かが欠けているからか、

う~ん、よくわからん。

フローになる環境をつくらねば…

Follow me!