高額商品を買って頂くためには、自尊心と一貫性が重要
■
僕は
「物事を理解する能力が
著しく欠けている」
これには自信があります。
キリッ!
(↑威張ることではない!)
■
「本を読んでも
頭に入ってこない」
ことはざらですし、
「人が話している内容が理解できない」
なんて、しょっちゅうです。
■
なので人より
本を読むスピードは遅く
その上、
読んでいる途中で
内容がわからなくなり
前のページを何度も
読み返すことがあります(汗)
また人の話を聞いていても
僕だけ内容に付いていけず
聞き直すこともしばしば(涙)
■
また
歩いている時や
電車に乗っている時は
セミナー音源を
聞くこともあるのですが、
これまで
何度も聞いている内容なのに
なかなか理解できず、
数年を経て
腹落ちするなんてことも
ざらです。
■
さて、さて…
あるセミナー音源で
「高額商品を買って頂くには
自尊心と一貫性が重要」
と講師がおっしゃっていました。
この言葉
おそらく5年以上前から
何度も聞いてきた言葉です。
しかし
やっと腹落ちしました。
(↑ 遅すぎ!)
■
先日、ある話し合いに
参加していた時、
参加者のお一人が
「新サービスを開発し販売したい」
とおっしゃいました。
その時、僕は
「それは難しいのでは…」
と瞬時に思いました。
でもその時は
「なぜ新サービスの
開発・販売が難しいか?」
が言語化できませんでした。
■
上記の話し合いでは…
「これから出会うであろうお客様に対して
高額なサービスを開発し販売したい」
という内容のご発言でしたが、
そのようにしたいと思うなら、
心の底から
その新サービスによって
お客様が明るい未来に
到達すると思えることが
大、大、大前提!
それなくして
自信を持って高額サービスを
販売することは出来ない
と思うのです。
■
そのためには
販売するサービスに
「絶対的な自信」を持つこと
が不可欠。
そのような自信を持つためには
確固たる裏付けが必要。
■
その裏付けとは
サービス提供者の
これまでの経験から来る
洗練された考え方、
技術力とか、
更に
生き様とか、
価値観とか、知恵とか、
普段の人に対する接し方とか…
そのようなものから
生まれてくるのでは…
と思うのです。
■
で…
その「自信」の核になるのは
「自尊心」だと思います。
ずっと
お客様の明るい未来を描き
お客様が明るい未来に到達できる
にはどうすれば良いか
ということを考え続ける。
そして
自分の中に何か確固たるものが
芽生えなければ
「自尊心」は生まれない
のではないか…
と僕は思ったのです。
■
24時間、365日、ずっと考え、
寝ても覚めても想い続けた。
「ここまで想い、考え続けた
自分ってスゴい!」
と思えなくては
「自尊心」を持つことが出来ず
高額サービスを売り続けることは
出来ないのかも知れません。
P.S.
そこまでいくと
「使命」と言い換えられる
ものかも知れません。
違う言葉で表現するなら
「熱量」もしくは
「パッション」かも知れません。
そういう場所を目指して
生きるのが幸せなのだろうな〜
それがきっと充実した人生。
しかし…
果てしなく遠い道だな〜
一生かかっても
僕には無理な気がする。