コロナ禍、新しいことを試す好機か?
■
実はコロナに罹ってました。
■
4月6日の夜、
喉の痛みを感じたため
翌日の朝、
近所の無料PCR検査所に行き
検査をしてもらいました。
無料PCR検査所では
その場に設置してあるQRコードを
スマホで読み取り、
住所、氏名、メールアドレスの他
簡単な質問に対し入力し、送信。
送信が確認されると
検査が受けられました。
検査後、家で待機していると
その晩には僕のスマホ宛てに
メールにて「陽性判定」で
ある旨が届きました。
■
その後は、
近所のコロナ外来に行き、
(コロナ外来を受けないと
保健所に連絡がいかない
システムらしいです)
池袋のビジネスホテルで
6泊7日の
ホテル療養をしました。
■
ホテル療養中は、
一日二回、体温と血中酸素と脈拍を
測り、スマホに入力していきます。
僕が入力した数値を見て、
毎日、看護師さんが電話で
様子を聞いて下さるという流れ。
■
現在はホテル療養も終了し
元気に活動しております。
■
コロナに罹患している間、
行政の職員さんや
医療関係者の皆さまなど
大変多くの方に
お世話になりました。
ありがとうございました。
このようなシステムが
確立されている
日本に生まれたことを
幸せに思います。
■
さて、さて…
PCR検査から
ホテル療養が終わるまで、
ほとんどのやり取りを
スマホで行いました。
しかし…
コロナ外来の先生は
保健所と連絡を取るのが
FAXであり、
そこだけ約30時間の
タイムラグが生じました。
繰り返しますが、
それ以外の患者本人が行う
スマホでのやり取りは
大変スムーズにリアルタイムで
行うことが出来ました。
■
良い、悪いではなく
コロナ禍を契機に
世の中はITを利活用する方向に
一気に舵を切ったようにも
思います。
人と人との繋がりや
対面で話すことの尊さ
などを否定するつもりは
全くありません。
(というか、大事!!!)
また過度のIT化や、
スマホのよろしくない面も
感じ始めています。
しかし
頑なにITを拒否するのも
どうなんだろう?
ご自身が損をされるのでは…
と感じるようになってきました。
■
頭からIT化を否定して
「私にはできない。IT化する気もない」
と考えていると
今後厳しい局面に遭遇する可能性は
高まるのではないかと思います。
※数年前まで僕は
「ITが苦手なら無理してまで
使おうとしないで良いですよ」
と事業者さんにお伝えしてましたが、
そろそろITを使わないと
業績向上が図れないかも…
と思い始めています。
■
経営環境が激変する昨今
「新しいことを試す好機」
であるとも思います。
(時間的な余裕が出来た方も
いらっしゃるかも知れませんし…)
その際、
むやみやたらと試すのではなく
失敗した時のリスクも
しっかり見積もって、
必要と思われることはどんどん
試してみた方が
将来詰まないのではないか…
と思います。
仮に失敗したとしても
「これをすると失敗する」
ということが分かるので
結果としては良かったのでは…
と思います。
P.S.
何でもそうかも知れませんが、
新しい仕組みを導入すると
現場は混乱しますよね。
病院も電子カルテ等の
IT化は進んでいると
思いますが、
まだまだ一部なのかな~
とも感じました。
世の中、
一気に変わることは出来ない
ものですね。
ちなみに…
僕の買い物や食事をする際の
キャッシュレス比率はおよそ7割。
僕の知り合いには
キャッシュレス対応していない店舗を
避ける人もいます。
IT化しようとすると
学んだり、お金がかかったりと
面倒なことも多いですが、
慣れてくると自分が楽になる
ことも多いようです。
「ITを使いこなしてない
お前(澁川)が言うな!」
という友人・知人の声が
聞こえてきそうですが…