解は一つじゃない!セカンドオピニオンを…
■
日本テレビの
「行列のできる法律相談所」
という番組をご存じでしょうか?
複数の弁護士先生が、
ある1つの紛争を
ドラマ仕立ての映像で確認し
「有罪」か「無罪」かを
ジャッジする
バラエティ要素満載の
TV番組です。
■
複数の弁護士先生は
同じドラマ仕立ての映像を
見るわけですし、
法律も同じようなものを
用いて論ずるので、
結論としては同じことを
言われるのかと思いきや、
全く違うのです。
■
同じ法律を用いて
論を展開するのでも、
法律の解釈が違うので
結論が変わってくるようです。
う~ん。興味深いです。
■
さて、さて、
僕たち中小企業診断士は
複数人で一つの企業さんに
お邪魔することがあります。
当然ではありますが、
その際には
同一の企業さんを診るので
複数の中小企業診断士であっても
同じような戦略を推すのか
と思いきや…
人によって
主張する戦略が違うのです。
(これが面白いのです!)
■
おそらく
これまでの経験の違いや
性格の違いから
このようなことが起こる
のだろうと推測しています。
経験の違いというのは
わかりやすいので
説明はしません。
性格の違いというのは
「イケイケどんどん」
的な性格の人は
攻める戦略を
推す傾向にあり、
「ちょっと待て」
という慎重派の人は
守りを固める戦略を
推す傾向にあるようです。
■
どちらが正解
はないと思います。
けれども
強いて言えば…
経営者の心情に近い方が
その経営者にとっては
正解かも知れない
とは言えるかも…
■
しかし
イケイケどんどん経営者の
もとに
イケイケどんどん
中小企業診断士がアドバイスに
行ったら、
「やれー、攻めろー、
どんどん行けー」
という選択をして
破滅に向けて加速度を付けて
進むということにも
なりかねません。
怖い!怖い!!
■
医療の世界には
セカンドオピニオン
という言葉があるかと
思います。
僕たちの世界にも
セカンドオピニオンが
あって然るべきと思います。
相手と
「合う」「合わない」
という相性のようなもの
もあるでしょうし…
■
弁護士、税理士、中小企業診断士
など士業はたくさんいらっしゃいますが
「セカンドオピニオン」的な
利用をしている人は
少ないのではないかと感じています。
「これは何か違う」
「違和感あるな~」
と感じるようなことが
何度もあれば
是非セカンドオピニオンも
選択肢に入れて下さい。
P.S.
お客様を囲い込む士業
お客様を依存体質に
してしまう士業
が時にいらっしゃるかも
知れませんが、
僕的にはちょっと違和感。