BLOG
スマホに届く情報に左右されないために…

■スマホには以前検索した内容に関連する情報がよく表示されますよね。 ■僕のスマホには犬(ワンちゃん)に関することがよく表示されます。 ・いたずらして飼い主さんに怒られしょぼんとしたワンちゃん ・電車と競争するため笑いなが […]

続きを読む
BLOG
「事業承継」と聞いて何を思う?

■事業承継って一体何でしょうね? 皆さまはどう思われますか? 『事業承継って、よくわかんな~い!』って声も聞こえてきそうです。 かくいう僕もよくわかっていません汗 ※ネットで検索すると、色々出てきて、それぞれに首肯します […]

続きを読む
BLOG
Z世代はさめているのか

■30代の方とお話すると 「僕(50代)とは考え方が違う。冷静というか、醒めているというか」 と感じることもあります。(全員じゃないですけどね) ■(話は変わりますが…) アンケートって余り信じない方が良いと個人的には思 […]

続きを読む
BLOG
頭の中と現実とのギャップを認めることから始めよう

■今年はと~っても暑い夏でした。 あまりに暑すぎて趣味の自転車にはほとんど乗りませんでした。 ■ニュースでは毎日 猛暑日であることを伝え続いて、 「喉が渇く前に水分補給を…」 「適切に冷房を使うように…」 と連呼していま […]

続きを読む
BLOG
ネガティブを上回るほどのポジティブな要素が見いだせれば継げば良い

■どんなことでもネガティブ面とポジティブ面があると思います。 ■後継者が親の事業を継ぐ際、 「なんでわからずやの親父と今後も仕事をしなければいけないんだ。 古参社員の○○さんは僕のことをガキ扱いして話を聞いてくれない。 […]

続きを読む
BLOG
比較する際、基準をどこに置くかにはご留意を…

■出張や旅行等に行くと僕はどうしても 他の地域と比較しながらその地域を見てしまいます。 具体的には 「この地域は意外とラーメン屋さんが多いな~」とか 「軽トラは思ったより少ないな~」とか 「公園では子供たちの声が聞かれる […]

続きを読む
BLOG
基本は優しいんだけどぉ~、強く引っ張ってくれる人が好きぃ~

■ちょいとそこのおねーさん あま~い声で 「基本は優しいんだけどぉ~、強く引っ張ってくれる人が好きぃ~」 とおっしゃいますが、 そんな彼氏を探すのは「ムリゲー」だと思いますよ。 ■「基本優しい」と「強く引っ張ってくれる」 […]

続きを読む
BLOG
継ぐこと≠後継者らしく生きること⇒継ぐのをやめましょう!

■何年か前、本気で本を書きたいと思っていました。 その頃、 僕は本のタイトルを「親の会社は継ぐな!」が良いと考えていました。 内容は、同族企業によく見られる「親族ならではのどうしても抑えきれない感情」に翻弄されながらも、 […]

続きを読む
BLOG
歌を聞けば思い出すあの頃

■松田聖子ちゃんの「制服」という曲を聞けば、 高校時代、自転車競技部で懸命に坂道を登っていた、 荒い息遣い&酸欠状態の自分を思い出します。 というのも「制服」という曲を脳内でリピートしまくりながら僕はロードレーサーという […]

続きを読む