品質について思うこと


只今、僕の折り畳み自転車が
入院中です。

入院して、そろそろ
一か月が経とうとしています。


修理に出したお店によると

・僕の自転車は外車なので
パーツの入手に時間が
かかる

・(澁川の)乗り方が
悪いのではなく、
自転車(個体)の
問題だと思う

とのことでした。


僕は折り畳み自転車を
2台持っているので
今のところ不便は
感じてないのですが、

長距離を乗りたい時など
「早く戻ってこないかな~」
と思ってしまいます。


(話し変わって…)

去年の暮、

ネットで外国製のPCを
購入しました。

購入当初から調子が悪く
2度修理に出しました。

修理に出すまでには

web経由で
問い合わせをしたり、
サポートセンターに
電話をしたり…

結局、修理を依頼して
戻ってくるまでの1.5か月、
ずっとイライラしてました。


実は、PCを
修理に出したものの
完全の状態には
戻っていません。

操作中
少し違和感を覚える
こともありますが、

何とか使えるので
正直我慢しています。

再度サポートセンターに
連絡を取っても良いのですが、

電話代や、そのための時間が
もったいなくて(面倒で)
放ってあります。


(またまた話し変わって…)

先日乗っていた電車が
遅延しました。

遅延の理由が事故なので
しょうがないです。

が、

僕は約束があったので
途中の駅で電車を降り、
タクシーを使って
現場まで向かいました。


さて、さて、

僕の場合、

自転車、PC、電車遅延と
「たまたま」だったのかも
知れません。

たまたま僕に当たった…
と…


しかし、

僕はそれらのメーカー、
鉄道会社等には
結果として不信感を
抱いてしまいました。

と言っても、

そんなに怒っている
わけではないで、

またアホなので
すぐ忘れると思います。


でもな~

品質が悪いことにより

ユーザー自身が
金銭的負担のほか
時間的負担、精神的苦痛を
負うのはどうなのかな~

とも思います。

「個体のせいで…」
とか

「たまたま…」

事業者側(サービスセンター)に
謝られても腹の虫が収まらない
人は多いのではないでしょうか。


そんなことを考えていると

怖いのはサービス業だと
思ってしまいます。

サービスの品質は、
提供する人に依存します。

そして
サービスを提供するのと
同時に、消費者は
消費し始めます。

ゆえに取り戻せない。

時計の針を元に戻せない。

商品を取り換えれば良い!
なんてことは出来ない。


例えば…

あんまさんに行って
施術してもらって

「この人とは相性が良くない」
と思っても、
多くの人は文句を言わない。

ずっと耐えている。

すると
他の施術師さんとは相性が
良い可能性があるのに、

二度とそのあんまさんに
行かなくなる。

そうなると
その店にとって大打撃
ですよね。


現在は、

ほとんどの業種・業態で
サービス業的な考え方を
持っていないと、

結果として
顧客を失うように思います。

P.S.

サービスの品質を保つには
「従業員教育」が不可欠。

今の時代、
正社員だけでなく
非正規のかたも
一緒に働いている
場合が多いと思います。

そのため
サービス品質を保つのが
とても難しい時代に
なったと思います。


僕もサービス業

褌を締め直さないといけないと
思います。

お客様の期待を上回る
サービスが出来ているのか?

僕は、自分を律し、勉強し
サービス品質を上げる
努力をしないといけないのに…

してない…

ま、まずい…

生涯勉強なのでしょうね。

Follow me!