担任の先生にお会いして思う。過去の記憶って、怖い!


お墓参りのため
二泊三日で広島に帰省し
夜は、

高2の時の担任のF先生、
および友人との三人で
飲みに行きました。


僕は今秋、57歳。

高校2年生は16~17歳なので

F先生にお世話になったのは
40年も前になるんですね。

時が経つのは早いですね~

F先生には今回も
アホな僕たちにお付き合い頂き
感謝しかありません。

毎度、毎度、
ありがとうございます!!!


僕が卒業した高校は
男子校で、当時は、
スポーツに力を入れていました。

おそらく
高校では珍しい

相撲部
ラグビー部
アメフト部
弓道部
ボクシング部
自転車競技部

などがありました。

その他の

メジャーな運動部も
全てあったと思います。

ちなみに、僕は、
自転車競技部でした。

また、文科系ですが、

グリークラブという
男性合唱部もあり
彼らはアメリカの
カーネギーホールまで行って
歌を歌うほどの実力を
持っていました。


当時、高校の教室には
クーラーなどなく
夏はとても暑かったのを
覚えています。

僕のクラスでは
野球部とラグビー部の奴らが
トランクス1枚で授業を
受けていました。

ほぼ真っ裸です(笑)

真っ黒に日焼けした彼らは
筋肉隆々だったのを覚えています。


そんな高校生活を送る中、
2学期末だったか…

上述のF先生と母と僕とで
三者面談がありました。

その日のことを僕は覚えています。

地面すれすれの低空飛行を続ける
僕の成績表を、
母はF先生から手渡され、
ひたすら恐縮していました。


そしてF先生は母に一言

「しぶかわは大きな声を出して
授業を邪魔をすることは
ないのですが、
黙って座っているだけ。

しかし

明らかに授業を聞いてる風では
ありません。
何を考えとるのか…

わからんのです」

とおっしゃいました。

母は「うちの子はそんな子です」
と言いたそうな表情をしていました。

(親不孝な僕ですが、
母の表情を見て心が痛んだのを
覚えています。

が、自業自得ですよね。
父・母、ごめんなさい!!!)


(話を戻して…)

さすが、F先生。
よく見てらっしゃる。

実は…

僕は、授業を聞いていても
ついていけないので

放課後の自転車競技部の練習に備えて
体力を温存していただけなのです。

しかし、
目立つのが嫌な僕は
授業中に、
机に伏せて寝るほどの
度胸は持っていませんでした。


そのため

窓の外をボ~っと眺めるか、

黒板の方を向いて違うことを考えるか、

教科書に落書きをするか、

当時流行していた
赤川次郎の推理小説を読むか、

冬場は学ランの袖に通した
イヤホンを片耳にブッ刺し
ラジオを聞くなどしていました。

その頃の授業中の僕は
「死んだ魚の目」
をしていたのだと思います。


10年くらい前、
F先生にお会いした時、

三者面談でのことや
授業中に
僕がしていたことを
お伝えしたのですが、

当然にF先生は
覚えていらっしゃいませんでした。

F先生にとって僕は
何千人もいる教え子の一人、

対して僕の方は
高2の時の担任はF先生一人。

したがって、重みが違います。
先生が覚えていらっしゃるはずがありません。


記憶って不思議ですよね。

同じことでも役割(立場)によって
記憶が違ってきます。

事の軽重によっても記憶が変わってきます。

言った方は覚えていないけれど
言われた方は何歳になっても覚えている
こともあります。

時間の経過とともに
良い思い出に変わったり、
憎しみに変わったり…

などなどがあります。


(話変わって…)

ある企業さんでのこと。

父である経営者と
子である後継者の仲がすこぶる悪い先にて。

信頼関係が築けた頃、
僕は後継者に
「なんで社長に対しそこまで悪態なの?」
とダイレクトに聞いたことがあります。

その答えが

「幼稚園の時、父は
"自転車を買ってやる"と
言ったのに、買ってくれなかった」

とのことでした。


僕的にはスゴく合点がいきました。
似たようなこと、
身に覚えがあったからです。

そのようなことの積み重ねで
親子関係が悪化してしまうことって
実は非常に多いのではないかと
思っています。


親の方は、
自分が言ったことを覚えてなくて、

一方、子の方は
言われたことをずっと覚えているもの。
しかし外に発さず胸の中に秘めて育つ。

う~ん、

「あるある」過ぎて、怖い!!!


この辺りの

ず~っと、ず~っと、心の奥深くに
しまっておいた澱を開放しないと

親子が真に協力して
未来に続く会社にすることは出来ない
ように思います。

そのための「家族会議」って
むちゃくちゃ重要だと思っています。

P.S.

思い出って、

「笑い話になること」
もありますが、

多くは
「振り返るのも嫌」
なことではないでしょうか。

思い出すと
気持ちが「ドョ~ン!」と重くなる

そんな苦しい思い出がある人の方が
実は人間味があって
好きだな〜

と感じることもあります。

亡くなった僕の母が

「青春って、
思い出すと辛くなるものだと思う」

と言っていました。
その言葉が今でも脳裏に
焼き付いています。

Follow me!