他人の視点を理解するのは難しい


ある食品スーパーにて、
精肉部門の作業場を見せて
頂いた時のこと。

すぐに
「これはもったいない」
と思いました。


その精肉部門の作業場は

何年も使っていない
と思しきトレイが
山積みとなっており
茶色に変色していました。

またその使用価値のない
トレイの山積みが
従業員さんの作業動線の
邪魔になっていました。


どうしてそのような状態で
放置されていたのか?

誰もそのことに不便を
感じなかったのか?


時間を遡って
考えてみるに…

精肉部門の作業場は
大容量パックが大量に売れる時代
には適したレイアウトでした。

そのため大きめのトレイも
大量に在庫しておく必要が
あったのでしょう。


しかし現在は

一人暮らし
もしくは
二人暮らし世代が増え
大容量パックが
昔ほど売れない時代。

なので

小容量のパックを
こまめに作って
売場に出した方が

欠品をさせないうえ
廃棄ロスも
少なくなるはずです。


こちらの食品スーパーの場合、
結論としては

経営者さんも従業員さんも
この精肉作業場の状態を
見慣れており
違和感を抱かなかった
ようです。

そこで
比較的新しく入った
精肉部門のパートさんに
作業場レイアウトについて
お聞きすると

「ずいぶん
変なレイアウトだと
思ったのですが、

私みたいな新人が
意見するなんて
おこがましいと思って
黙っていました」

とおっしゃいました。


さて、さて、別の話。

僕は仕事で
店舗レイアウトを
考えることもありますが、

時々、従業員さんから
拒否されることがあります。


細かいことですが

例えば
レジ近くに置いてある電話
について…

右利きの人が多いので、

左側に電話を置いて
左手で取る。

そして右側にメモを置いて
右手でメモする

ように提案しました。

するとベテランさんから

「もう慣れたので
これまで通りで良いです」
と言われました。


そのベテランさんは
これで良いでしょうけど、
他の人の意見はどうでしょう?

また新しく入ってきた人は
どう感じるでしょう?


(僕も含めてですが)

なかなか慣れた環境を
変えるのは難しい。

「そういうもの」
と自分の頭の中で
思い込んでいることを
変えるのは困難だな~

と感じること
しばしばです。

P.S.
自分を閉じず
なるべく外を見ないと
頭が凝り固まってしまう。

自分が歳をとったからか
そんな危機感が日に日に
増しています。

「他者の視点を理解する」
のはどうすれば
良いでしょうね。

やっぱり歴史というか
経緯というか

それもちゃんと確認
しなきゃいけないのだと
思っています。

Follow me!