強み・弱みじゃなく、単なる特徴


先日、

数十年来の友達と飲みました。

その友達(Aさん)は
何だか不調が続いているそう。


そんなAさん

「自分の強みって何だろう…
なんだと思う?」

と僕に聞いてきました。

僕が答えに窮していると
Aさんは

「自分の弱みは○○で…」
と言った後
少し間を置き、

「あ~~~(ダメな自分)」
的な発言をしていました。


これって事業者さんと
話していてもよくあることです。

「弱みは、すぐに
10個くらい思いつくのですが、
強みは全く思いつきません」」

とおっしゃる事業者さん
がいらっしゃいます。

逆に

「わが社は○○という強みがあって、
さらに○○という強みもあり、

また○○も強みだと思っています」

とおっしゃる事業者さんも
いらっしゃいます。


本人による
自分に対する認識と
他者が認識している自分。

そこに乖離がみられることも
しばしばありますが、

本日お伝えしたい内容は
それではないのです。


僕が今回お伝えしたいのは

【強み・弱みじゃなく、単なる特徴】
ということです。

よく
「メリット・デメリットって表裏一体」
って言いますよね。

強みと弱みも表裏一体だと思うのです。


僕の例を示しますね。

僕は学生の頃から
勉強が出来ませんでした。
なので落ちこぼれた人の気持ちは
わかる方ではないかと思うのです。

さて、さて、
「僕の勉強できなかったエピソードは
強みでしょうか、弱みでしょうか?」

と問われても、
答えに窮すると思いませんか?

同様に

「僕のカッコよくない
見た目って
強みですか、弱みですか?」

と聞かれても、本当のところ
分かりっこないですよね。

そりゃーちやほやされない
寂しい青春時代
だったのですけが、

カッコよすぎて相手が緊張する
などは皆無です。笑
その点については良かった!!!


一旦、自分で

「○○は弱み」と
決めつけちゃうと、

せっかくの特徴を活かしきれない
おそれがあります。

それに

時代によって
「強み」と思われていたものが
「弱み」になっちゃうことって
枚挙にいとまがありません。


一見、
「弱み」と思われることを

いかに「強み」としてとらえなおし
戦略を構築していくか…

このことが問われている
のかも知れませんね。

※言うは易く行うは難し
ですが…

その視点は忘れないでおきたい!!!

結局、都合の良い方に
解釈した方が人生は楽しい!

そんな気がします。

P.S.
とはいえ、

「強み」「弱み」と区分することに
よって、相手に説明するのが楽

ではあるようです。

Follow me!