キャバ嬢さんから「売上」について学ぶ


カフェなどに入ると
ジョシのコイバナを聞くこと
があります

(聞こうと思ってなくても
自然と耳に入ってくるのです)


コイバナを聞いていると

今どきの恋するジョシが何を想っているか?

ジョシが恋するダンシのどこが好きで
そのダンシにどのようにしてもらいたいか?

が会話より推測できます。

だいたいそういう時のジョシは

「恋するダンシに何をしてあげたいか」
という話題にはなりません。

多くの恋するジョシたちは
ダンシに"してもらう側"
でいたいようです。


その他
話を聞いていると

恋する
ジョシとダンシの考え方の違い

最近の若い方が何を考えているかも
見えてきます。

そのことは実はとても勉強に
なっています。


さて、さて…

先日、
コーヒーを飲みながら考え事をするため
渋谷のマックに入りました。

すると
偶然キャバ嬢お二人の隣に座りました。

一人がキャバ嬢の先輩のようで
もう一人が新人さんのようでした。

先輩はスマホの電卓機能を用い
売上を計算しながら話しを
していました。

僕はすかさずノートを広げ
キャバ嬢さんたちの会話を
忙しくメモし始めました。


ちなみに…このような時の僕、

行動は早いです笑


ところで…

売上ってどのような構成で
成っているでしょうか?

よく聞かれるのは

・売上=客数×客単価

です。

これを以下のように表現する人もいます。

・一定期間の売上=客数×客単価×リピート率

さらに「客数」と「客単価」は分解することが
出来ます。

・「客数」は新規顧客+既存顧客に

・「客単価」は買上個数×買上単価に

分解することが出来ます。

上記すべてを繋げると

・一定期間の売上=

(新規顧客+既存顧客)×(買上個数×買上単価)×リピート率

となります。


(話をキャバ嬢さんに戻します)

彼女たちの計算の前提は以下です

・キャバ嬢さんの一か月の稼働日数は22日
・客単価は1万円
・店が広くないので15人しか入れない
・キャバ嬢1人で月に220万円の売上げを作りたい

というものです。


一日、10万円を売り上げれば
月に220万円の売上が作れます。

客単価が1万円なので
計算上
一日10人の接客となります。


話を聞いていると
一日、10人の接客をするのは
大変なようです。

何より誘客が難しいみたいです。

でもそこはline等で誘客するとのこと


でもこのline誘客って
なりすましが多いと聞きます。

本当は男性のマネージャーが
lineを打っている可能性が
高いと聞いたことがあります


キャバ嬢さんのお話を聞きながら
僕が思ったこと…

それは

営業時間がどれくらいかわかりませんが
回転率を高めないと難しいのではない
でしょうか。
平均滞在時間はどれくらいなのか
そこが気になります。


さて、さて…

この後の会話が面白かった!です。

客数をどういじるか

そして
指名料を含めた客単価をどう上げるか、

またリピート率を上げるために
どのような販促を行うか

について先輩が後輩に教えていました。


ちゃんと「ロイヤル客」を作ること!

しかし
ロイヤル客ばかりにかまけていると
新規客のリピートを促す接客が
出来なくなること

いずれにしても
男たちを「とりこにする」こと

などの策を話し合っていました。


その話を聞きながら、僕は

つくづく「男ってバカだな~」
と思いました。


他人事のように
「男ってバカだな~」
と思いましたが、
冷静に考えると僕のこと???笑


ちなみに一日に10人接客すると
とても疲れるそうです。

体力がないとキャバ嬢は務まらない
とのことのようです。

ふかふかソファに姿勢よく座る
必要があるためか、
腰を痛めているキャバ嬢さんも
多いようです。

なので彼女たちは
毎日3時間位、走ったり運動したり、

ヨガ教室に通ったり、

ボクシングジムに通ったりしている
そうです。


先輩キャバ嬢さんは
ヨガの国際ライセンスを今年中に
取得するお積りとのこと。

キャバ嬢として働けるのも
残り数年と思い
資格を取ることを決めたそうです。

どのような職業の方も
ご苦労があるのですね。

P.S.

彼女たちは最終利益については
語らなかったです。

多分、

キャバクラは賃料と人件費という
固定費が高く

お酒や食べ物といった変動費は
少ないのだと思います。

その辺りまで加味して
お話し頂けたら
僕としてはとても勉強になったのかも…

なんて贅沢なことも思っちゃいます。


改めて、キャバクラって…

話を聞いてもらいたいおじさんや
威張りたいイケイケの人や
説教癖のある人が行くのかな…

なんてことも思っちゃったり
しなくもないです。

だからかな〜
僕は特に行きたいと思いません。

\ 最新情報をチェック /