お客様を絞り込む恐怖との闘い


よく

「買って頂きたい
お客様像を絞り込め」

って言われますよね。

これを
「ターゲットを絞れ!」
って表現する方もいます。


その方が

チラシなどでメッセージを
発するにしても

「刺さる文章」が
書けると思います。

ある特定のお客様にだけに
刺さるメッセージをお届けし、

自店のファンを作るのが
目的であれば
当然のことかな〜

なんて思います。


そしてそのメッセージは

結果的に

同業他社との差異を
訴求することになるだろうな〜

なんて思います。


しかし多くの経営者にとって
お客様を絞ることは
恐怖でしかないようです。

「今以上にお客様が減ったら
どうすれば良いのだ!」

との思いがあるからだと
思います。


このような
思いがあるがゆえ

様々なお客様の
ご要望をお聞きし、

時間の経過とともに
商品・サービスの
ラインナップが増え続け

「何が売りたいのか?」
「どんな特長があるのか?」

が却って
お客様に伝わらなく
なってしまう…

そして

経営者様自身も

「そもそも何を
売りたかったんだっけ?」

とか

「うちはどんな特長が
あったんだっけ?」

と思うようになる。

そんなことはないでしょうか。


(話飛びますが…)

人口減少・
少子高齢化が進む地域で
対象のお客様を絞ると
どうなるか?

リアル店舗では
お客様が減る可能性が
高いと思います。

そもそも少ない人口なのに
そこからさらに
対象とするお客様を絞る
わけなので…


それが嫌なら
何でも揃う
「万屋(よろずや)」
にするか、

お客様一人当たりの
販売単価・粗利を
上げるしかない

ように思います。


正解はないけれど…

常に経営環境を睨みながら
「自分は何がしたいのか?」

を問い続けるしか
自分なりの解答は導けない
ものかも知れませんね。


中途半端なポジショニングが
一番売上を下げているのかも
知れない…

なんてことも思う今日この頃です。

P.S.

売上=見込顧客数×成約率

という式を学びました。

「見込客数」と「成約率」
はトレードオフだそうです。

「見込客数」が増えれば
「成約率」が落ちる。

その逆も然り。

僕の仕事としては
「見込客数」を絞って
「成約率」を上げることを
考えていこうかな〜

と思っている今日この頃です。

Follow me!