数字で把握するようにしよう


僕が卒業した高校は

英語と数学のみ
学力別でクラス分け
されていました。


さて、さて、

今でも頻繁に飲む
高校時代の友人を捕まえて
僕は

「相変わらずあんたは
頭悪いね。
アホじゃのー(笑)」

などとバカ話をしながら
飲んでいるのですが…

実は数学は
いつも彼より下の
クラスでした。

「人のことをバカに
する奴の方がバカ」

と言われますが、
これって僕のこと
だったようです。汗


それくらい数字が
苦手な僕ですが、

自分のことは棚に上げて
書きます。

【経営者さんは自社の状況を
数字で把握するよう努めて下さい】

と…


今、お金に困っている
事業者さんが急増しています。

理由を挙げると
きりがないのでやめておきますが、

金融機関への返済が
難しい先も多いようです。


資金繰りに窮した場合
とにもかくにも

「金融機関から融資が受けられないか」
とか

「売上を上げるために販促を強化しよう」
とか

「補助金がもらえないか」

などと考える方もいるようですが

ここで一度立ち止まり、

・何故、この数年間、
売上がこのように
推移してきたのか?

・客数や客単価はどのように
変化しているのか?

・粗利率の変化は?

を確認し、
その要因について
考えて頂きたいのです。


でないと、例えばですが、

店のサービスレベル低下が
売上低下の根本原因なのに
そこにメスを入れるわけでもなく

莫大な販促費をかけ
お客様を呼び込む。

しかし、来店されたお客様は
店に対しすぐに不満を抱かれるため
リピーターにはなって頂けない。

逆に「悪い意味での口コミ」を
広げることになってしまう

なんてことにもなりかねません。


結局、

その場しのぎの

資金調達や販促ではなく

「本業を見直し強くすること」

それが絶対に必要だと
思うのです。


そんなことを言うと、

「本業を強くするために
資金調達して急場をまずは凌いで

次に販促費をかけて売上を
上げようと考えているのです」

という声が聞こえてきそうですが、

「それはこれまでと
同じ思考ではないでしょうか?」

とお聞きしたい。


もしこれまで
同じ思考を繰り返して
今があるのだったら

何かを変えなければ
いけないのではないでしょうか?

それを見極める
材料として、

自事業が置かれている状況を
数字で把握した方が
建設的だと思うのですが…

P.S.
無限の負のループ

そこから抜け出すのは
容易ではないと思います。

僕も同じ思考を持ち続け
何度も同じ悩みを
頂いてしまうことが
あります。

なかなか自分を変えるのは
難しいと痛感しています。

とほほ…

Follow me!